2013年09月17日
第39回NBF北海道選手権大会
年に1回の4人チーム戦です
会場はサンコーボウル
いつものレーンと違って外切れきれで
4枚目から外へ出ると戻りがきついので
5枚目から出ないように添わせるイメージでスタートです
この感じは最近のオリンピアやテイセンと同じ
たぶん北海道プロアマオープンを意識してのコンデションかな・・
と思ってしまいました
ボールは
前半がドラスティック アンギュラーワン
後半はインテンス アンギュラーワンです
223
247
196
前半小計 666
263
279
223
後半小計 765
6G合計1431
アベ 238.5
チーム戦の結果は
前半終了時点ではシフト12位
後半終了時点でシフト内5位
全シフトでは15位でした
チームメイトは特に前半がみな苦労していたけど
後半は全員奮起してくれて
チームの後半合計が2603点で
4人チームの2600点褒章をゲットできました
これはうれしい!!
チーム褒章は初めての獲得
おまけで
個人3G750点褒章も同時に申請できました
これも初です!
褒章が届くの楽しみです
会場はサンコーボウル
いつものレーンと違って外切れきれで
4枚目から外へ出ると戻りがきついので
5枚目から出ないように添わせるイメージでスタートです
この感じは最近のオリンピアやテイセンと同じ
たぶん北海道プロアマオープンを意識してのコンデションかな・・
と思ってしまいました
ボールは
前半がドラスティック アンギュラーワン
後半はインテンス アンギュラーワンです
223
247
196
前半小計 666
263
279
223
後半小計 765
6G合計1431
アベ 238.5
チーム戦の結果は
前半終了時点ではシフト12位
後半終了時点でシフト内5位
全シフトでは15位でした
チームメイトは特に前半がみな苦労していたけど
後半は全員奮起してくれて
チームの後半合計が2603点で
4人チームの2600点褒章をゲットできました
これはうれしい!!
チーム褒章は初めての獲得
おまけで
個人3G750点褒章も同時に申請できました
これも初です!
褒章が届くの楽しみです