2013年09月24日
第16回北海道プロアマオープンボウリングトーナメント報告
今年もプロアマオープンに参加しました
今年はフリエンOKでなんか拍子抜けでしたけど
参加できることに変わりはないのですが・・・
フリエンの影響で
これで参加するの・・・?
という感じがちらほら・・・
プロの方たちが機嫌を損ねないといいな・・・
なんて心配してしまいました
レーン抽選の結果
同ボックスに安部誠司プロ
左に原田プロと岩上プロの両氏
右には昨年食事をご一緒し
前々日白石でのプロチャレでご挨拶したばかりの柴田プロ
柴田プロは会場に着くなり
背後からハグされて驚いてしまいました
そんな感じでなんか和気藹々
今年は一番リラックスして投げられましたね~
レーンの方は先週とは違った感じで
外は切れているものの何か入りが今いち
練習投球の末、結局ボールはハンマーのブラックウィドー・アサシン
ラインは6枚目真っ直ぐから1枚クロス気味でした
安部プロはというと
かなりインサイドから5枚目まで出して
大きくフッキングさせるライン
回転がまるで違うので
マネなんてできませんが
見ていてホレボレするボウリングを拝見させていただきました
すげーなー・・・
柴田プロも開始から9コールと順調にスタートを切ってました
投球イメージの流れとしては
開始直後は切れよりも外ミスさせないないイメージで我慢我慢
中盤は少しは外へ出せるようになりましたが
後半は遅めのライン取りで14~15枚目を真っ直ぐ気味でした
さて私の8ゲームの結果は
202
220
257
206
213
211
203
268
合計1780
アベ222
予選Aシフト内では9位でフィニッシュ
予選通過はAB両シフト全体での30位までが通過ライン
Bシフトはスタートこそ苦労していたようですが
ゲームが進むにしたがって打ち合いになったため
準決勝進出カットラインは+155
かろうじて23位で予選通過できました
最後8ゲーム目のビッグがこなければ予選敗退でしたねー
以上、予選の結果です
今年はフリエンOKでなんか拍子抜けでしたけど
参加できることに変わりはないのですが・・・
フリエンの影響で
これで参加するの・・・?
という感じがちらほら・・・
プロの方たちが機嫌を損ねないといいな・・・
なんて心配してしまいました
レーン抽選の結果
同ボックスに安部誠司プロ
左に原田プロと岩上プロの両氏
右には昨年食事をご一緒し
前々日白石でのプロチャレでご挨拶したばかりの柴田プロ
柴田プロは会場に着くなり
背後からハグされて驚いてしまいました
そんな感じでなんか和気藹々
今年は一番リラックスして投げられましたね~
レーンの方は先週とは違った感じで
外は切れているものの何か入りが今いち
練習投球の末、結局ボールはハンマーのブラックウィドー・アサシン
ラインは6枚目真っ直ぐから1枚クロス気味でした
安部プロはというと
かなりインサイドから5枚目まで出して
大きくフッキングさせるライン
回転がまるで違うので
マネなんてできませんが
見ていてホレボレするボウリングを拝見させていただきました
すげーなー・・・
柴田プロも開始から9コールと順調にスタートを切ってました
投球イメージの流れとしては
開始直後は切れよりも外ミスさせないないイメージで我慢我慢
中盤は少しは外へ出せるようになりましたが
後半は遅めのライン取りで14~15枚目を真っ直ぐ気味でした
さて私の8ゲームの結果は
202
220
257
206
213
211
203
268
合計1780
アベ222
予選Aシフト内では9位でフィニッシュ
予選通過はAB両シフト全体での30位までが通過ライン
Bシフトはスタートこそ苦労していたようですが
ゲームが進むにしたがって打ち合いになったため
準決勝進出カットラインは+155
かろうじて23位で予選通過できました
最後8ゲーム目のビッグがこなければ予選敗退でしたねー
以上、予選の結果です