2006年07月05日
やっぱりコカコーラだね
今夜は毎月第1火曜日恒例のコカコーラ杯がありました
ここのレーンは1ヶ月ぶりだけど好きなレーンです
練習では
ST4thを含む200点で1ゲームのみ終了
20枚目から10ボードを狙ってぴったりポケットにヒットします
ボールは最近使い始めた
Brunswick RED ALERT 900 ACTIVATORを使用
良い感じでストライクも出る
試しに2枚外に立って
STORM X-FACTOR Pro
で投げてみるとこれもストライク
どちらも行けるかな・・・・
ちょっと期待ながら練習終了
そして大会スタート!
大会始まった頃にはレーンは既に変わっていました
先ほどのアングルでは全てブルックリンへ・・・
右のレーンの方がより遅い・・・
ヤバイと思いながら
ボールはX-FACTOR Proを選択
無難にスペア発進するも左側の残ピンがとれない
20枚目付近の厚いオイルに阻まれピン手前でなかなか切れなく
イージーミスを3回・・・・これが痛かったぁ
2ゲーム目スタートと思ったら
バケットをカバーできなくいきなり1フレ、オープン・・・くくっく・・・
何とか2フレ以降はノーミスで無難にこなして191で終了
3ゲーム目に入って
だいぶレーンも荒れて来て内側に入ることにして
同時にボールをRED ALERT 900に変更
構えるボールの位置も胸元まで上げて
11〜12枚目を狙うコースへ
読み的中!!ダブル発進で途中平行ピン絡みのスプリットでオープンフレームを作るも
200UPにて終了
4ゲーム目はコース確定済みなので
1点集中でターキー×2のノーミスで230UPで終了
最終的に803点のアベレージ200.3で大会終わりました
とはいえこの結果で67人中の30位付近
Aクラスの後ろの方でした
↓クリックで拡大です

ここのレーンは1ヶ月ぶりだけど好きなレーンです
練習では
ST4thを含む200点で1ゲームのみ終了
20枚目から10ボードを狙ってぴったりポケットにヒットします
ボールは最近使い始めた
Brunswick RED ALERT 900 ACTIVATORを使用
良い感じでストライクも出る
試しに2枚外に立って
STORM X-FACTOR Pro
で投げてみるとこれもストライク
どちらも行けるかな・・・・
ちょっと期待ながら練習終了
そして大会スタート!
大会始まった頃にはレーンは既に変わっていました
先ほどのアングルでは全てブルックリンへ・・・
右のレーンの方がより遅い・・・
ヤバイと思いながら
ボールはX-FACTOR Proを選択
無難にスペア発進するも左側の残ピンがとれない
20枚目付近の厚いオイルに阻まれピン手前でなかなか切れなく
イージーミスを3回・・・・これが痛かったぁ
2ゲーム目スタートと思ったら
バケットをカバーできなくいきなり1フレ、オープン・・・くくっく・・・
何とか2フレ以降はノーミスで無難にこなして191で終了
3ゲーム目に入って
だいぶレーンも荒れて来て内側に入ることにして
同時にボールをRED ALERT 900に変更
構えるボールの位置も胸元まで上げて
11〜12枚目を狙うコースへ
読み的中!!ダブル発進で途中平行ピン絡みのスプリットでオープンフレームを作るも
200UPにて終了
4ゲーム目はコース確定済みなので
1点集中でターキー×2のノーミスで230UPで終了
最終的に803点のアベレージ200.3で大会終わりました
とはいえこの結果で67人中の30位付近
Aクラスの後ろの方でした
↓クリックで拡大です

新型コロナウィルスの影響
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
Posted by のんたん at 01:18
│ボウリング
この記事へのコメント
私、こんなスコア見たことないんですけど〜
すごい!
「お気に入り」にのんたんさん入れました(^^)v
Posted by sarry at 2006年07月05日 02:54
アベレージ200.3でも67人中の30位付近
とは、高レベルの大会なのですね!
231が出れば大喜びなのですが、厳しいですね。
でも、RED ALERT 900 ACTIVATORの威力発揮で頼れるボールになりましたね!
Posted by ラウンド1 at 2006年07月05日 08:07
>sarryさんへ
こんなスコアが時々でるので止められないですよ。(^^)
一応競技としてやってるスポーツですから
これくらいのが出ないと寂しいです。
お気に入りにありがとう!!
いつ登録されるんだろうって
楽しみに待ってました
>ラウンド1さんへ
ここは俗に言うハイスコアレーンを作るところです。
ストライク賞があるのにハイスコアレーンを作るなんて太っ腹なセンターです。
因みに1位は986点でした
世界が違います
そこで打ちきれない自分も何だかなぁ〜
Bクラス(半分以下)の1位は793点でした
1マーク落とせばBクラス入賞というのもあったけど
そんなこそくな手は使えません
RED ALERT 900は使う場面を選びますが
頼りになりそうです。Hi.
Posted by のんたん140 at 2006年07月05日 10:45
4ゲーム目、なんて素晴らしいんでしょ。
1度でもこんなふうに投げれたら、
私もボウリングにハマるだろうな(笑)
Posted by みんと♪ at 2006年07月05日 14:59
このスコアはあくまで結果であって
この前段階の
一つずつスペアを取っていけるようになる
確実なストライクを狙えるようになる
それだけでハマって楽しくなりますよ
Posted by のんたん140 at 2006年07月05日 20:20