2006年05月02日
集計
新型コロナウィルスの影響
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
Posted by のんたん at 02:09
│ボウリング
この記事へのコメント
200超えるというのが素晴らしい。
今の私なら、100超えたらOKかな(^^;
ん?100も無理?
Posted by Mint_Blue at 2006年05月03日 02:29
おはようございます。
やっと200へのアップ率も上がってきたところです。
目標としては230超えをもっと増やしたいんですけどね
まだまだへたっぴなもので練習せにゃなりません。
今日は大会だけどどうなるか・・・
まれに自分も100が危ない時ありますよ。
2〜3ヶ月に1度くらい・・・
すげ〜落ち込みます
練習では1投目に右側のピンを狙って
2投目にストライクコースを狙うという方法を取るけど
その方がよっぽど100は超えます。
Posted by のんたん140 at 2006年05月03日 07:11
私はピンまで届くかなぁ(笑)
昔、ボーリングをしてた頃は、
みんなが言うには、
「なんでそんなに遅いのにストライクが出るわけ?」
遅くても倒れるときは倒れます(苦笑)
Posted by Mint_Blue at 2006年05月03日 15:21
そう!ストライクを出すのにスピードはいらないんですよ
ある程度のコントロールが有れば充分ストライク狙えます
大会に出ているといろんなタイプの人が居て
そのスピード大丈夫?
とか思えてもキチンとスペアやストライクとるんですよね
負けちゃいますよ
レーンにはスピードガンが付いていて
ボールのスピードを測ってくれます
計測不可能な位遅い人もいますからね(笑)
Posted by のんたん140 at 2006年05月03日 21:44