2006年04月04日
昨日の続き
ドリラーとのやりとりの中で妙に誉められてしまいました
というのも
今まで使っていたボールはまず、フィンガー(中指と薬指)とサム(親指)のスパン(間隔)が間違っていたそうです
間違っていたと言われてもキチンとしたドリラーに測って貰ったのだけれど・・・
合わないスパンのまま良くなげ続けて200以上のスコアを出していたなという事でした
日曜日は245点も出していたしアベレージでも207あったからね
今度のボールはより親指の腹でボールを持てるサイズで
アカギレ付きの成長した親指を普通の人の指に戻してあげるとも言われました
確かに作ってもらったボールなら親指の負担が減るのは投げてみた解ったことです
というのも
今まで使っていたボールはまず、フィンガー(中指と薬指)とサム(親指)のスパン(間隔)が間違っていたそうです
間違っていたと言われてもキチンとしたドリラーに測って貰ったのだけれど・・・
合わないスパンのまま良くなげ続けて200以上のスコアを出していたなという事でした
日曜日は245点も出していたしアベレージでも207あったからね
今度のボールはより親指の腹でボールを持てるサイズで
アカギレ付きの成長した親指を普通の人の指に戻してあげるとも言われました
確かに作ってもらったボールなら親指の負担が減るのは投げてみた解ったことです
新型コロナウィルスの影響
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
Posted by のんたん at 10:33
│ボウリング