2009年01月26日
全道大会(ダブルス戦)
日曜日に今年最初のNBF北海道連盟による全道(ブロック)大会が開催されました
今年初戦はハンデキャップによるダブルス戦
今回の相方は初めてダブルスを組むサウスポーのN氏
支部リーグ戦ではチームメイトですが
全道大会では初めてのチームです
ここのセンターは
年明けからオイルコンディションを変え
一言で言って
難しくなったレーンです
以前は外3~5枚目をそれなりに攻めればスコアになりました
でも今は違います
以前の攻め方だと3~6番ピンを直撃します
しかし中目を真っ直ぐ攻めればそれなりにフックして
ポケットを捕まえることができるレーンです
前半3ゲームはスパット5枚目
後半は12~15枚目を攻めました
ボールは
前半 Ebonite Fenix New Brit
後半 Stome Special Agent
を使用
スコアです
前半
168
172
199
合計 539
後半
190
254
200
合計644
総合計 1183
アベレージ197.16
200アップする人が少ない中
5ゲーム目の254点は上出来でした
相方は1136点でしたが
これも何とか無難にまとめた方です
ハンデ込みでチーム2403点
難しいレーンのおかげで
準優勝することができました
全道大会では久しぶりの入賞です
次回は1位の台に乗りたいな・・・
今年初戦はハンデキャップによるダブルス戦
今回の相方は初めてダブルスを組むサウスポーのN氏
支部リーグ戦ではチームメイトですが
全道大会では初めてのチームです
ここのセンターは
年明けからオイルコンディションを変え
一言で言って
難しくなったレーンです
以前は外3~5枚目をそれなりに攻めればスコアになりました
でも今は違います
以前の攻め方だと3~6番ピンを直撃します
しかし中目を真っ直ぐ攻めればそれなりにフックして
ポケットを捕まえることができるレーンです
前半3ゲームはスパット5枚目
後半は12~15枚目を攻めました
ボールは
前半 Ebonite Fenix New Brit
後半 Stome Special Agent
を使用
スコアです
前半
168
172
199
合計 539
後半
190
254
200
合計644
総合計 1183
アベレージ197.16
200アップする人が少ない中
5ゲーム目の254点は上出来でした
相方は1136点でしたが
これも何とか無難にまとめた方です
ハンデ込みでチーム2403点
難しいレーンのおかげで
準優勝することができました
全道大会では久しぶりの入賞です
次回は1位の台に乗りたいな・・・
新型コロナウィルスの影響
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
今年も北海道ボウリングスタンプラリー2019に参加しました
宮様チャリティボウリング大会の報告
褒賞にはならないけど初めてのスプリットメイク
今年度の全国大会
北海道クラシッククラブ平成30年度終了
Posted by のんたん at 23:46
│ボウリング
この記事へのコメント
準優勝おめでとうございます。
難しいレーンで254はすごいですし、嬉しいですよね。
Ebonite Fenix New Britは走るボールですか?
難しいレーンで254はすごいですし、嬉しいですよね。
Ebonite Fenix New Britは走るボールですか?
Posted by ラウンド1 at 2009年01月29日 13:25
ラウンド1さん
ありがとうございます
フェニックス・ニュー・ブリットは
一応曲がり系なんですが・・・・
スピードの割りに回転が足りないのか
期待ほど曲がってくれません・・・とほほ
動きを把握しながらそれなりに使ってます
ありがとうございます
フェニックス・ニュー・ブリットは
一応曲がり系なんですが・・・・
スピードの割りに回転が足りないのか
期待ほど曲がってくれません・・・とほほ
動きを把握しながらそれなりに使ってます
Posted by のんたん at 2009年02月06日 12:56